キタポタアンケート≪ライドスタイル≫結果発表

目次

今回のアンケートについて

キタポタアンケートで≪ライドスタイル≫のアンケートを実施させてもらいました。
嬉しいことに11/13~12/10の集計期間に49件も回答を頂きました!

どんな場所やどんな服装なのか、自転車生活についてをメインに聞いてます(^^♪
ご協力してくれた皆さんありがとうございましたm(__)m

では早速、6問の回答内容と自分なりの考察を発表していきます🖊

①普段の走るスタイルは?

まずはどのような場所を走ることが多い・好みなのかを聞いてみました!

街乗り・土手がメインの方が多く全体の8割近い人が選択しています(・_・D フムフム
ジムやオンラインは今回のアンケートでは0でしたねー💦
外を走る方が楽しいですよね(*’▽’)

その他には【全部】や【大井埠頭・道の駅巡り】などを面白そうな回答をくれる方もいました。
また、【信号のないところを探して】という回答もありなるほど~共感しました👍

②自分はどっち派? サイクリングorポタリング

どちらよりの走りをしているのかを1(サイクリング)~5(ポタリング)で選択してもらいました!

グラフを見ると、【3】のどちらもという方が多いですね。
特にここからここまで、という線引きがないので判断が難しかったかもしれません💦


数字だけで判断すると、サイクリング派のほうがやや好む方がいるのがわかります。
運営としてもっとポタリングを知ってもらう機会を増やそうと、密かに決意しました🔥

③ルートはどうしてる?

ここでは走る際の参考にするツールで【サイクルコンピューター】か【スマホ】の使用について聞いてみました。

 結果、圧倒的に【スマホのみ】でルート対応されているので驚きでしたΣ(・□・;)
やはり最近はGoogleマップストラバなど、便利で機能が充実したアプリが増えてきてるからですかね。
あと自転車とスマホケースも種類が多く、気軽に使えるのは嬉しいです!

 また一定数【使わない】という方もいて、ルート機能が必須じゃないということも知れました。
さらにさらに【サイクルコンピューターで】という方は一人もいないのが衝撃でした💦
というのも、私はイベントの都合でガーミンにコース入れて走るので無いと迷子になります、、、

④ライド中、好みの支払い方法は?

最近は様々なお金の払い方が出てきましたね(・・?
ライド中の支払いはどんな方法を利用しているのかに注目してみました。

できるだけ荷物を減らしていきたいのが自転車乗り🚴
スマホで決済できる種類が格段に増えたことで、財布を使う率が減ってきたのは大変嬉しいです(`・ω・´)
現金よりも【電子・QRコード決済】が多いのをみても、一定数以上はスマホのみでライドに行けそうです。

もちろん場所によっては【現金のみ】の店舗もあるので、両方あった方がトラブルを避けられますね
あと財布を落とさないようにお気をつけて👍

⑤ライド中に1番求めるものは?

せっかくライドに行くなら、これがあるといいなーやこんな事したいなーを聞いてみました!

約半分の方が【風景】を選ばれました!
四季を求めて自然だったり、街中の素敵な場所を求めている方が多いみたいですね(*^^*)
そこで愛車と一緒に撮影をするのは最高です

またグループや友人たちとの会話や食事も重要なライドの要素になりそうです。
北ポタのイベントにも大変参考になります👍

⑥ライドで良く着る服装は?

普段、街中や土手をみていると服装の多様性が気になって質問に入れてみました。

少し前(今もたまにですが)、あのぴちっとしたタイツ?やヘルメットで髪型が~なんて声を聞きました(´;ω;`)
ですが!最近はウェアの種類が豊富になり、カジュアルな装いのジャージも販売されてます
要因として女性の方も増えたことだと考察してます。それがデザイン性や新しい発想に繋がってる気がしてます。。。

またユーザーが増えたことで、サイクルジャージ以外の選択肢が多くなったのは嬉しいです(*’▽’)
その他の回答でも【通勤ライド向きウェア】【いろいろ買っている最中】と自分の走り方に合わせて、服装も楽しむことができるようになったのは良いことですね~♪

まとめ

今回のアンケートは≪ライドスタイル≫でしたが、様々な意見を貰えてとても興味深いアンケートになりました。
これじゃなきゃいけない『服装はサイクルジャージ』になどこだわらず、自由な発想で自転車を楽しんでもらえるとより沼ってくるんじゃないかと思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
無論ですが、交通ルールやマナーを守りながらですよ💦

また、時期をみてアンケートを実施したいと思います!
ありがとうございました~!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次