\2/9(金) 坂バカ Night Rideレポート/

20240209坂バカナイトライドレポート
目次

\2/9(金) 坂バカ Night Ride/を開催しました!

今年も坂を愛する人をターゲットに北区周辺の坂を登ったり、下ったりを繰り返す変態的ライドを開催(*’▽’)

北赤羽は広い

北赤羽駅で降りたことある方はご存じかと思いますが、出口が二つあります。
しかしこれが赤羽口と浮間口を間違えて出ると500mほど距離が💦
なにより浮間橋を越えるので、体感さらに遠く感じるそんな場所に集合してみました。
今回の坂は一番下にリストを作りました(^^

赤羽エリアは🚴

赤羽台や赤羽北周辺に豊富な坂が点在しているので、どこに行こうか悩みました( ̄ー ̄)ニヤリ
まずは前菜に4つの坂を味わってもらいました!
途中で「URまちとくらしのミュージアム」が近かったので立ち寄ってみました。

王子で一番有名な坂は

東十条から王子方面に進みながら、いくつかの坂を突破!!

おそらく王子で一番有名な坂は「王子稲荷の坂」かなと(・_・D
名前も然り、長さもまたソソル💦
ちなみにすぐ近くの「三平坂」も坂好きの方はぜひ👍

後半戦へ

やや平坦を走り「北区立西ケ原みんなの公園」で軽く休憩。
今回は挑まなかったけれど、西ヶ原周辺も坂が多く場所によっては川が流れていた名残で、山谷が坂を作りだしているのがわかります!

最後は関連する坂に

残すところ3つ、文京区の動坂下交差点近くにある坂で最後に( ゚Д゚)
手前からむじな坂・きつね坂・狸坂と狸山と呼ばれていたことが由来の坂が集まっているのが
ちょっと歴史を感じるそんなスポットでした!
最後に駒込林町公園で記念撮影して本日は終了しました。
みなさんお疲れ様でした~♪

ゴールの駒込林町公園(たぬき山公園)

今回の坂リスト

稲荷の坂 〒115-0052 東京都北区赤羽北1丁目6−6地先
坂の途中にある稲荷社が名前の由来。
袋村を経て小豆沢村へと向かう鎌倉道でもある歴史のある坂。

念仏坂  〒115-0052 東京都北区赤羽北3丁目27−27−地先
登りきったところに真頂院持の墓地がある。
おそらく名はそこからつけられているかと。

桐ヶ丘坂 〒115-0053 東京都北区赤羽台3丁目17
桐ケ丘体育館の横から法善寺を通る坂。
※名称が無いので、勝手に名付けました

三日月坂 赤羽西1-24-4地先
坂を登りきった北側あたりに三日月茶屋があり、坂名はこれに由来。
また、道灌湯が開業したことから道灌坂とも呼ばれていた。

地蔵坂 〒114-0021 東京都北区11
坂の上(東十条駅側)にある「子育て地蔵尊」が由来に。

三平坂 〒114-0021 東京都北区岸町1丁目15 地 先
坂名の由来は、江戸時代の絵図にある三平村の名からとも、室町時代の古文書にある十条郷作人三平の名からともいわれている。

王子稲荷の坂 〒114-0021 東京都北区岸町1丁目12
隣の「王子稲荷神社」が由来。
江戸時代から日光御成道~中山道~稲荷道として参拝者が利用していた。

無量寺坂 〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目
西ヶ原にある「無量寺」と「旧古河庭園」の間にある坂。
※名称が無いので、勝手に名付けました

ポプラ坂 〒114-0014 東京都北区田端3丁目18
ポプラ倶楽部(現・田端保育園)からの坂の名称を付けた。
明治41年ごろ、洋画家の小杉放庵(未醒)が作ったテニスコートで、田端に住む洋画家の社交場となった。

むじな坂 〒113-0022 東京都文京区千駄木4丁目8
この周辺一帯が「狸山」と呼ばれていた。
並びにある坂にと関連がありそう。

きつね坂 〒113-0022 東京都文京区千駄木4丁目2
むじな坂・狸坂と並ぶ坂。
由来はむじな坂と同じ。

狸坂 〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目13−13
文京区千駄木3丁目にある不忍通りから保健所通りに登る坂。
昔は駒込千駄木林町という地名で雑木林のある千駄木山があり頂上付近を狸山といったのでそこへ登る坂なので狸坂と名付けられた。

20240209坂バカナイトライドレポート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次