\8/9(金)肝試しナイトライド/を開催しました!
夏になると冷っとする経験をしたくなります。
せっかくなので、夏の風物詩「肝試し」に行ってきます!
まずは王子から
ホームグランドの北とぴあ前に集合!
初参加や久しぶりにキタポタに来てくれる方もいて嬉しいです(*^^*)
では出発!と思った矢先に地震アラートでみんなドキドキに💦
仕切り直して、出発🚴
最初に訪れたのは石神井川沿いにある「正受院」に。
通称「あかちゃん寺」と呼ばれ、水子や赤ちゃんを供養する納骨堂があります。
入口はなかなかの山門があり、お寺の横の道が石神井川と繋がる墓地に囲われた歩道になっています。
豊島区の名所を二つ
滝野川エリアから上池袋しばらく裏道を走り、次のスポットの池袋東自転車駐車場へ。
この駐輪場はよく利用するのですが、昔から『なにか祀ってある建築物が~』とほぼ気にしてなかったので調べてみると・・・
「池袋四面塔稲荷大明神」という立派な名前が!
江戸時代、この辺りで人が殺されていた(江戸の端っこ&宿場町に向かう道)。一晩で17人が殺されたという記録が残っている凄惨な場所だったのです、、、そこで地元の方が供養や事件を減らすため、建てられたそうです。
豊島区の二つ目は都内でも有名なスポット「巣鴨プリズン」。
現在の場所はサンシャイン横の「豊島区立東池袋中央公園」の中にあります。
ここにはかつて刑務所があり、収容されていた1948年12月23日に東條英機以下A級戦犯7名の絞首刑が執行されました。今は石碑を建てて、平和の象徴として花などがお供えされています。(写真撮り忘れました)
茗荷谷の歴史
公園を出発後、文京区方面に南下し茗荷谷駅前に。
駅の裏側にある茗荷坂~蛙坂と地名の通り、坂成分が多めのエリア(;゚Д゚)
坂を登ってついたのは「切支丹屋敷跡」です。
キリシタン取締りの中心人物、井上政重の下屋敷がこの一帯にありました。その敷地内に牢や番所を建て収容した場所になっています。2014年に実施した埋蔵文化財発掘調査において、3基の墓と人骨が出土しイタリアの宣教師の遺骨である可能が高いそうです。。。
そこからほどなく走ると、「徳川慶喜終焉の地」へとつながります。
現在は国際仏教学大学院大学になっていますが、1913年ごろまで徳川慶喜公屋敷がありました。大正2年(1913)11月22日、急性肺炎のためこの地で亡くなりました。
階段の怪談
春日通りに一度出て、本郷通りから東大前を通過し、言問通りを右折します。
再び住宅街の中に入り、とある階段の前へと。
「おばけ階段」と呼ばれるこの階段は一見すると、ただの生活道路のように見えますが。。。
上へ登るときは【40段】下へ降りるときは【39段】になるという現象が発生することで有名です👻
最後は谷中の名所
谷中といえば、谷根千などの観光地が有名ですが今回は肝試し。
やはり「谷中霊園」を訪れてみないといけません( ̄ー ̄)ニヤリ
霊園前で最後の休憩をとりながら、一人ずつ墓地の中を通ってもらうことに🚴
薄暗いと思いきや道幅広く、街灯多く、なにより思っている以上に人通り多いΣ(・□・;)
怖さが全然ない、、、残念。
ゴールは夕やけだんだんで解散!
せっかく谷中まで来たので、「夕やけだんだん」前に移動しました。
ゴール写真を撮って、本日は終了!参加頂きありがとうございました(*’▽’)
また次回のナイトライド&昼間のライドでお会いしましょう👋
他のイベント
過去のレポート
次回のイベント・ライドのスケジュール、アルバムは下記のボタンから確認ください。
参加お待ちしてます(*’▽’)
※掲載している写真の一部は参加者の方からお借りしました。
※コースは若干変更してある場合があります。
コメント